SSブログ

オリックス岡田監督退任 [プロ野球]

シーズン前のパリーグの予想では優勝もあり得る戦力を整えたというのがオリックスの下馬評だった。ところが、昨日現在でパリーグでは、CSシリーズ進出が絶望になった唯一の球団になってしまった。
金子を筆頭にして、寺原、近藤、西、岸田などの主力投手陣に故障者が続出したことが最下位沈没の最大の要因であった。野手でも坂口のリタイアーも戦力面では痛かった。川端の活躍があっても相殺されてしまった。大引の故障も響いた。
采配面では、選手の不満が溜まるようなこともあったようだが、終盤では、リード面で厳しい評価をしていた日高を起用していて、個人的な好悪で選手起用をしていたようにも見えない。
チーム強化策にも岡田監督なりの戦略をもっていたように評価できるだろう。その中での退任は彼にとっても無念なところがあるのは言うまでもなかろう。
後任は、落合氏や新井氏、山田氏、更には梨田氏の名が上がっている。選手の間では落合アレルギーが強いようだが、選手に好かれる監督はチーム強化にはならないように思う。
阪急時代から、強くても今ひとつ人気面で観客動員に後れを取っている。
京セラドーム大阪は、阪神の主催ゲームでは満員になるが、オリックスの試合の入りは寂しい。これは営業サイドの責任だろうから、選手や監督のせいだけではなかろう。
そうした中での監督交代で、オーナーの宮内氏もCS進出を留任の条件にしていたので、当然の帰結といえば言えるが、若手を積極的に登用したりしてチーム強化を考えていたのだから、後二年岡田監督に指揮を執らす方がよかったのではないかと思う。思えば、岡田監督は、去年のドラフト会議ではくじ運も悪かった。今は彼の人生でも逆境の時なのかもしれない。
去年も梨田監督が早々と退任することが伝わり、ハムは沈んで行った。
中日は、落合監督の退任発表で逆に選手が発憤してまれに見る日本シリーズの戦いを見せてくれた。球団幹部の心ない発言が選手の反発を買った例外的なことであったように思う。

監督の責任は問うが、チーム作りの基本に関わる経営責任を問わないのはおかしいようにも思う。
追記:解任とは恐れ入った。契約の重さを軽く扱い過ぎている。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

ナイキ ズーム コービー

となっていたところに、こちらのブログを発見し、読むたびほっこり幸せな気持ちになります 更新楽しみにしています
by ナイキ ズーム コービー (2013-11-10 13:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。