SSブログ

北海道日本ハムはなぜ今季低迷したのか? 掛布雅之氏分析 [プロ野球]

北海道日本ハムの自力CSのチャンスが消滅した。昨年度優勝したチームの今季の低迷には、様々な要因が考えられる。あくまでも外部から野球を見ている評論家のひとつの意見として誤解のないように受け取って欲しいのだが、私は、大谷翔平の二刀流が日本ハムの低迷を引き起こした原因のひとつと考えている。
(文責・掛布雅之/構成・本郷陽一)
文面から察するに、掛布氏はパリーグの試合を殆ど見ないで上記の記事を自己の体験に照らして推測しているのだろうと思う。
パリーグでは首位になったチームが翌年低迷することがよく見られる。それだけ6球団の力が均衡しているのである。昨年もダルビッシュ投手が抜け、コーチ経験もない栗山監督のもとでハムが優勝すると予想した人は少なかった。掛布氏の予想がどうであったかは知らないが。
今年は糸井選手が移籍し、田中内野手が大リーグに移るなどのチーム構成の変化が顕著であった。
コーチも黒木コーチや大塚コーチ、更にはヘッドには高校野球の監督をしていた阿井氏を迎えている。投手コーチだった吉井氏の辞任は考え方の違いで随分苦労したことによるとか。
更には昨年のMVP吉川投手の不安定な投球も低迷要因の一つであろう。
大谷選手の二刀流問題は些末なことに過ぎない。チームの中にそのことを批判する選手がいても、そうした不満分子はどこの球団にもいる。
また、アブレイユと中田の両選手が本塁打を競っているのに低迷しているのも掛布氏の阪神在籍時の事例と引き比べているが、余り適切な例でもないだろう。首位打者の内川選手や本塁打王の村田選手が在籍していた横浜は最下位が定位置であった。
大谷選手の二刀流批判が目的であるなら、その視点で論ずるべきであって、チーム低迷と結びつけているのには大きな疑問をもつ。
試合観戦ができないとしても、CS放送などでハムの試合を含むパリーグの試合を具に見て論評すべきではないかと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。