SSブログ

楽天星野監督の怒りの矛先 [プロ野球]

昨日の敗戦で楽天はCS進出を逸した。3点リード勝っていて、9回青山が打たれて引き分けてしまった。青山は先頭打者に痛打され鉄平が好捕してワンアウトを取ったが、その後、連打され、走者1,2塁で、秋山のヒットで二塁ランナーを本塁突入させて鉄平の好返球で本塁で憤死してツウダウンになった。サードの河田コーチの判断ミスであった。浅村の四球以外は青山の投球は西武の打者に捕らえられていた。その後ヘルマン、中村、オーティズと連打されて同点になった。シーズンを通じて、青山の抑えは不安定で、抑えるときもあれば打ち込まれることもあるのが、彼の投球である。
星野監督は「ええよもう、Bクラスのチームや!」と怒髪天を衝く怒りようであった。
結果論かもしれないが、CSに望みをかけていたのだから、田中投手をベンチに入れておくという執念が欠如していたのではなかろうか。
同点になって高堀を投入したが、どうせ青山を見切るなら、同点になる前だったと思う。結果論ではなく、青山の球威の見極めが星野監督にできていなかったというべきかもしれない。抑え投手を代えるのは難しいことだと思うが、昨夜の青山は内容が悪すぎた。或いは、捕手を代えてみてもよかったかもしれないが、嶋捕手は既に代打で出ていた。
結果でとやかく言うのは、簡単であるが、青山投手の投球のツメが甘かった以上に、星野監督の準備も万全でなかったことを猛省すべきのように思う。
その昔、西鉄の三原監督は稲尾投手を打者に応じて、高校野球のようにライトの守備をさせて待機させたりしていた。最近は犠打は高校野球並みに多用するが、ベンチワークの点でも高校野球に学んでみてもよいかもしれない。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。